図書館のおねえさん

~司書資格取得を目指す奮闘記~

7月科目終末試験、終了

7月の科目終末試験をウェブで受けてきました。

 

昨日は強風豪雨。

台風接近につき、会場受験の人は大変だったんじゃないかなぁ。

クレドでは「台風でもやります!」ってお知らせが出てました(;・∀・)

 

今回は3科目受験。

出題内容はこちら↓

【図書館情報技術論】ICTとはなにか、その基本構成とともに説明せよ。

【児童サービス論】あなたは公共図書館の児童サービス担当の図書館員であるとする。まず、テキストで紹介されている児童書の広報・PRの方法を書け。次に、あなたが考える「公共図書館を利用している児童を対象とした」児童書の広報・PR方法を、その目的、役割、期待される効果、課題について具体的に例を挙げながら説明すること。但し、保護者への広報・PRと教育機関経由の広報・PRは対象外とする。(800字以上1200字以下で答えよ)

【図書館制度・経営論】指定管理者制度導入に関する法的問題7点を挙げ、簡潔に記すとともに、本来の図書館運営はどうあるべきか、自身の考えを含めて記せ。

 

難しい~!!

 

図書館情報技術論は問題集No.3と同じだったけど、600字ちょっとしか書けなかった。

 

児童サービス論は800字ちょっと。なんとかギリギリ💦

保護者と教育機関を対象外とされた時点で、書けることががっつり減りました。

絵本とか児童書を紹介しろと言われるんじゃないかと思ってめっちゃ用意してたのに外されたし……。

このテの「自分で考えろ」問題苦手やわ……。

 

図書館制度・経営論は1000字くらい。

だから「自分で考えろ」系は苦手なんだってば。

だって本当の自分の考え言っちゃダメなんでしょ?

先生の望む答えを言わなきゃいけないんだよね? うん知ってる。

 

 

ん~自信ないなぁ。

情報資源組織演習①

2つある面接授業のうちの一つ、情報資源組織演習を受けてきました。

いわゆるスクーリング授業ですね。

 

4月にメディア授業を申し込み損ねたからです……。

 

私が受けたのは、本校ではなく、地方の出張授業。我が家から片道1時間。

毎週日曜日に、3回連続。

泊まれないので3日連続のスクーリングではないものを選びました。

 

講師の方は近畿大学ではなく、近県のB大学の先生でした。

言動から拝察するに、近畿大学のスクーリングを受け持つのは初めてだったみたい。

会場を使用するのも初めてだったっぽい。設備とか、授業の進行の仕方とかがぎこちなかった。

最初の自己紹介に1時間。演習をやらされたけど正解が分からず消化不良のまま終了。

1ヶ月かけてやる授業を3日でやるってことが分かってないんだろうなぁ。

Wi-Fiが入ってないこととか、大学なら図書館で借りられるはずの資料が準備できないこと、生徒が全員パソコンorスマホ持ちでないこととかにも戸惑っている感じ。

いやいや必須なら事前に連絡してくれないと持参しないから!

現役大学生のモバイル使いこなしている世代とは違うから!

通信量もオーバーするしバッテリーも切れちゃうから!

こっちも初めてで準備何していいのか分かってないから!

マジ事前に言って!

 

ご自分のホームグラウンドだとまた違うんでしょうけどね……。

初回で不安になるスクーリングでした……。

6月科目終末試験結果

6月の科目終末試験、結果です。

 

・情報サービス論   85 優

・図書館情報資源概論 75 良

・図書・図書館史   80 優

・図書館情報資源特論 69 可

 

心配してたけど、取り敢えず4科目とも受かってた❕

嬉しい!

超ギリギリでも受かれば良し!

 

この4つはレポート合格済みだったので、単位取得。

取得済み科目は5つになりました✨

 

またすぐ7月の科目終末試験が来るので頑張ります。

 

 

生涯学習概論、再提出

生涯学習概論のレポート、再提出になりました😢

 

あまりにも滞納していたため、事務局から「レポート採点者増員」のお知らせが発表。

どうやら採点担当の先生がご病気だったようです。

で、4/23に提出していたレポート、ようやく7/13に返ってきました。

ほぼ3ヶ月。

 

 

かーらーのー、再提出……

 

 

ちょっと心が折れてすぐには修正取り掛かれない……。

 

図書館情報資源特論、合格!

図書館情報資源特論のレポート、合格しました!

 

6/5に提出していたので、これも1ヶ月ちょい。

レポート合格8つめです!

 

講評は、

「意義について記述しましょう。△△について記述しましょう。〇〇について記述しましょう。▢▢があればもっと良くなったでしょう」

と、足りないところが多く、かなりのおまけ合格っぷり……。

意義、書いたつもりだったんですが、先生の求めていたものと違ったみたい。

正解とはなんぞや?

いや、でも、受かればいいんだ受かれば……。

図書館情報資源概論、合格!

図書館情報資源概論のレポート、合格しました!

 

6/4に提出してたので、返却までほぼ1ヶ月。

これで7つめ! 嬉しい!😃

 

講評は、

「見出しについて順序立てて記述できています。設題2と3は、あと△△△について記述するとよいでしょう」

とのことで、おまけ合格ですね!

いい……受かればいいんだ……。

 

6月に受けた終末試験も受かってるといいなぁ。

 

図書館情報技術論、合格!

図書館情報技術論のレポート、合格しました!

 

選んだテーマが王道から外れている自覚はあったので、

もしかして再提出か?

と心配してました。良かったよ~!

 

講評は、

「設題に対する回答と、レポート作成者自身の意見が明確にされています」

の一言。

でもいいんだ、嬉しい!😄

これで合格レポートは6つめ!

6/7に提出して今日返却だったので、1ヶ月弱くらいか。

 

現段階でレポートの残りは、採点待ちが3つ、未提出が2つ。

件の生涯学習レポートは提出から2ヶ月経ってもまだ返ってこない……。

まじでホントどうにかしてくれないかな! 長いよ!😡もう!

 

……って怒っていても仕方がないので、やれることをやろう。

 

残りのレポートを仕上げるために図書館にインタビューの申し込みをしなきゃなんだけど、これが気が重い。ズルズル先延ばしにしてきちゃった。

今年の梅雨は未曽有の災害級豪雨で図書館もピリピリしてるだろうからなぁ。

でも終末試験のことを考えると、今月中にはレポート完成させたいし……。

うーん、いつにしようかな……。