図書館のおねえさん

~司書資格取得を目指す奮闘記~

情報資源組織論、合格!

情報資源組織論のレポート、2回目で合格しました!

 

良かった……とは思いつつも、

講評を見るとまだまだダメ出しが……。

 

「前回より良い内容になってます。光る解答です。頑張りましたね! 主旨は良いのですがいくつか改善すべき点があります」

 

あれ? これ合格でほんとにいいの?

先生間違えてポチっとしちゃってない? (;・∀・)

と心配になるくらい赤ペン入ってますがな……。

これは、うん。おまけ合格ですかね!

 

まあ、とにかく初の単位取得なので嬉しいです!

(先日科目終末試験は受かってたので)

 

6月科目終末試験、終了

本日、WEBで科目終末試験を受けてきました~。

今回は午前2、午後2の、合計4科目!

めちゃめちゃ大変だったー!

 

設題は、

【図書館情報資源概論】図書館情報資源とは何か。また、図書館で収集出来ていない情報資源についても解説せよ。

【図書・図書館史】西洋古代におけるさまざまな記録媒体と図書館の関係について述べよ。

【情報サービス論】図書館利用教育の手段を列挙し、それぞれについて記すとともに、さらに充実させるためにどのような工夫が必要か、自身の考えを含めて記せ。

【図書館情報資源特論】専門資料とは何か。図書館における課題点や提供の際の留意点についても述べよ。

 

 

休憩時間がお昼以外ほぼなくて、

もう今宅急便とか来ても絶対無視する、いないふりや……!

と人払いを念じながらタイピングしてました……。

後半タイピングミス頻出するし。

誰も来なくて本当に良かった……。

 

4科目受験の時って、試験の順番強制的に決まっちゃうのかな?

できれば情報資源の概論と特論は続けて受けたかったなぁ……。

頭の中ごちゃごちゃしちゃったよ。

 

文字数は全部1000文字は越えたけど、図書館史以外は内容結構自信ない。

ダメかも知れん……。

その時は潔くもう一回受けるしかないな! (;´д`)トホホ

図書館制度・経営論、合格!

図書館制度・経営論のレポート、合格しました!

 

講評は

「良いレポートの一つです。まとめ方、参考文献の活用も高く評価できます」

 

わーい😄 嬉しい!

この先生は、引用文献とか参考文献にこだわりを持っていらっしゃる印象。

講義受けてみたかったなー。

 

ともあれこれで合格レポートは4つ目です。

明日は科目終末試験。

頑張ろう!

5月科目終末試験結果

5月に受けた科目終末試験、

生涯学習概論と情報資源組織論、合格してましたー!

やったー☺

 

成績は、

生涯学習概論  80 優

・情報資源組織論 80 優

 

良かったぁ……

この2科目は、あとはレポートの結果待ち。

 

そしてそして6月の科目終末試験が3日後なので、頑張ります!

児童サービス論、合格!

児童サービス論レポート、合格しました!

昨日再提出したばっかだよ、はやっ。

嬉しいけど!

 

講評は、

「指摘した部分は直されている。学校との連携の部分は、もうちょっと詳しく書いたらもっと良かった」

で、おまけしてもらって合格、という感じ?

すみません先生、字数が……字数が足りなかったんです……!

しかも前回いちゃもんとか難癖付けてすみませんでしたー!(土下座💦

 

 

これで合格レポート3つめ。

4月に出してまだ返ってきてない某レポートは、そろそろ2ヶ月経ちそう……。

長くない?

これもし再提出だったらまたそこから2ヶ月かかるんだろうか?

……長くない?

児童サービス論、再提出

児童サービス論のレポート、本日再提出しました!

 

このレポートは難しいと噂のやつですね……

やっぱり再提出か~と思ったので、そんなに落ち込まなかったです。

 

ダメ出しは2点。

ヤングアダルトサービスについても触れてください。

→狭義の児童サービス(~中1)について述べていたので、除外してた部分でした。設題は広義の児童サービス(~18歳)だと捉えるべきだったんですね……

②普段学校図書館しか利用しない子どもに公共図書館に来てもらうにはどうすればいいかも述べてください。

→え? 初耳ですよ?

(確認のために合格した人のレポートを拝見したけどそこ別に触れてなかった……。こ、これが噂のいちゃもんか⁈ )

 

取り敢えず指摘部分を追加して、文字数オーバー分はどうにか削って2000字ピッタリで再提出。

これで受かってくれればいいけど! 祈る!

図書・図書館史、合格!

図書・図書館史のレポート、合格しました!

2つ目! わーい! 嬉しい😄😄

 

このレポートは対象が日本か西洋か選べるんですが、私は日本を選びました。

なのでテキストは前半読んだだけでレポート書けました。

(いや、参考図書も読んだよ?)

 

評価は「歴史の大きな流れを骨太に整理した点が評価できます」

と、優しい感じ。

「整版」を「製版」と誤字ってたけど、見逃して頂きました……(恥

もうね、「お疲れ様」とか「最後まで頑張ろう」とか、ウルッときちゃいそう。

とにかく優しい!(大事なことなので2回言う)

時候の挨拶まで入ってるし、すごく丁寧……。

この先生きっと、図書館史のことがとてもお好きなんだろうなぁ。

「図書館史は大河ドラマ」っておっしゃってるし。

 

私も勉強しててこの教科はとても面白かったです!

時間がないから飛ばしてるけど、ゆっくり学びたい分野かも。

終末試験受ける前にちゃんと西洋史も勉強しときますね先生!!