図書館のおねえさん

~司書資格取得を目指す奮闘記~

単位の取り方について

図書館司書の資格を取るには、全部で11科目+2演習の単位が必要です。

 

【必須科目】 9科目+2演習

生涯学習概論

・図書館概論

・図書館情報技術論

・図書館制度、経営論

・図書館サービス概論

・児童サービス論

・図書館情報資源概論

・情報サービス論(☆)

・情報資源組織論(★)  

・情報サービス演習(☆☆)

・情報資源組織演習(★★)

【選択科目】 3科目の中から2科目選ぶ

・図書館サービス特論

・図書・図書館史

・図書館情報資源特論

  ※私は下二つを選択しました(特に意味もなく……)

 

 

 

演習以外の科目は、それぞれレポートと科目終末試験、両方合格すれば単位がもらえます。レポートを提出しないと試験は受験できません。レポートは郵送かWEB提出かを、科目終末試験は会場受験かWEB受験かを選べます。

試験日は年に10回ほど。1日で最大4科目受験できます。

会場受験はあらかじめ配布された問題10問のうちどれか1問が出題されるので、解答案を自分で作り暗記して臨みます。WEB受験はどんな問題が出題されるか分かりませんが、その代わりテキストや参考書の閲覧が可能です。

 

演習はスクーリングかメディア授業(パソコンで授業の動画を見る)かを選べます。レポートを提出し(不要な場合もある)、小テスト、最終まとめテストに合格すれば単位がもらえます。

注※演習(星2)はそれぞれ星1の科目のレポートを提出していないと受講不可です!

 

 

 

最初の科目終末試験、私はWEB受験を選択しました。

暗記に自信がなかったのと、会場まで出向くのが億劫だったせいです。

当日急に子供が熱を出したらどうしよう……とか不安になりますよね。

午前1科目、午後1科目の合計2科目受験。

自宅で受けたので試験開始直前まで洗濯物干したりご飯作ったりしてました(生活感……

過去には物凄く難しい問題が出たり、通信障害が起こった事もあったと聞いていたので

ドキドキしましたが、解答の出来ばえ以外は大したトラブルもなく終了。

(受かっているといいな!)

次回もWEB受験を選択したいと思います。